スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
飼育履歴の管理表に体長を記載する時、デジタルノギスを使用します。
自分なりに、出来る限り正確に計測しています。
羽化確認後、1ヶ月以降の真っ黒の個体を計測しますが実際は・・・
・再計測すると、±0.5mm程計測結果が異なる個体がいます
・元気が良すぎて、どう頑張っても動き廻り計測を妥協する個体がいます

プレゼント、オークションで里子させて頂く時、里子先で再計測し
「管理表には♀50.0mmと書いてるのに、実際は♀49.5mmしかない・・・。
この人の測り方はおかしい。実際は全て-0.5mmだな・・・」
などと思われるのは絶対嫌です。
でも反対に、実際は♀52.4mmあるのに、控えめに♀51.9mmと記載すると
その個体だけで無く、幼虫達の価値にも影響しそうでこれはこれで気になります。

ここで言いたいのは、「陸王は、正確に計測しているつもりです。
実際の里子個体で再計測して頂き、誤差がありましたら御免なさい。
お許し下さい!!!」という事です。

現在、プレゼント実施中です。
形状、大きさに問題あり個体、訳あり個体ですが宜しければ メニュー プレゼントを
ご覧願います。
2012/09/09(日) 19:38 独り言 記事URL COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。